人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

shop blog Petite africaine プティット・アフリケーヌ 

chicmavie.exblog.jp

セネガルの巨木・バオバブ☆

セネガルの巨木・バオバブ☆_b0207873_21101219.jpg

アフリカ行が決まった時、
ほとんど絶望的な気分だったけど、ひとつ密かに楽しみにしていたことが、
「バオバブ」に出会えることでした。
マダガスカルのバオバブが有名ですね。
まるで地球上の植物とは思えない、
なんだか火星だかどこだか宇宙の知らない惑星に映えていそうな、
ユニークな形状。
幹の部分がスルーッと長くて、先端に少しだけ縮れた髭のような枝が生えている。

でもセネガルのバオバブは、私が想像していたバオバブではなく、
意外と普通の樹木と同じようなプロポーションでした。
セネガルの巨木・バオバブ☆_b0207873_21103284.jpg



「星の王子様」をご存知ですか?
あの中に出てくる、地球を破壊する巨木が、まさにセネガルのバオバブ。
作者サン・テグジュペリは、ヨーロッパからサハラ砂漠を縦断して、
まさしく私の住んでいたセネガルのサンルイ(サハラ砂漠の直下)まで飛行したから。
その実体験をもとに書かれたのが、あの「星の王子様:Petit prince」だから。

さて、このバオバブはなぜこのような形状をしているのか?
一説によると、なんでも悪事を働いてしまったバオバブ(どんな悪事?)。
それが神の逆鱗に触れ、罰として根こそぎ引き抜かれ、
大地にさかさまに差し込まれてしまったという・・。

そう、あのサロメの髪の毛もかくやと思われるあの枝ぶりは、
この伝説によれば、もともとは「根っこ」だったということ。

確かになんだかもだえ苦しんでいるような・・・・。

でもユーモラスな感じのする、見るほどに「ほのぼのする木」でもあり、
また広くアフリカンには「食用」としても親しまれている、まさしくアフリカのシンボルツリーなわけです。

いつもありがとうございます!
Web Shopへはこちら
フレンチスタイルなアフリカ雑貨
プティット・アフリケーヌ


セカンドブログ☆~tamtamのアフリカは今日も快晴なりぃ

ランキング参加中です♪
ぽちっとよろしくお願いします☆
にほんブログ村 雑貨ブログ 輸入雑貨へ
にほんブログ村
by petiteafricaine | 2012-03-04 21:11 | セネガルライフ
<< 東京ゲストハウス☆ アフリカンプリント親子エプロン >>