
セネガル料理ワークショップ@TORI
こんにちは☆
「セネ飯」とはセネガル料理、のこと。
セネガル料理は長すぎて、舌が短すぎる私は噛んでしまうので、
だから「セネ飯」。これ、セネ犬、セネ服・・・と続いていくわけですが。
何はともあれ、
大盛会でございました。
ご参加いただきました皆様、そして何より今回の「セネ飯ワークショップ」に
ご尽力いただきました
TORiのお二人に感謝申し上げます!!
ご参加いただいた皆様のお声で、
「知らない世界が広がった。」とおっしゃっていただいた一言があるのですが、
複眼的視点を持つ、ということは、世界が広がるのみならず、
今まで身近にあり、とりたてて特別とも思えなかった日常も見直せる、ということにもつながる気がするのです。
日本の良さ、海外に住むたびに感じてきた私です。
また
アフリカ食の「圧倒的な面白さ」も感じていただけましたようで、
とても嬉しかったです♪
「未知の異国の味」再現にご苦労いただきました、フードコーーディネーターのTORiのお二人、
本当にありがとうございました!!
実は今回私、カメラを忘れ、今回の写真をご参加者からいただきましたのち、
また再びブログにアップさせてください。
また次回も目論んでおりますです(笑)
お楽しみに!!!
いつもありがとうございます!
Web Shopへはこちら
フレンチスタイルなアフリカ雑貨
プティット・アフリケーヌ
セカンドブログ☆~tamtamのアフリカは今日も快晴なりぃ
ランキング参加中です♪
ぽちっとよろしくお願いします☆
にほんブログ村